
オススメ組織と研究会のリンク
1.環境探究学研究会 www.kanataneken.net
「環境探究学研究」などの刊行物 Kantanken books https://fliphtml5.com/bookcase/nlbng
2.国際環境NGO Earthwatch https://earthwatch.org/
3.アースウォッチ・ジャパン https://earthwatch.jp
Interview:花王・教員フェローシップ 生物多様性支援プログラムの成果
コラム:ケニア沿岸のマングローブ https://earthwatch.jp/doc/kf_report/2006kenya_nagahama.pdf
4.自然文化史研究会 http://www2.plala.or.jp/npo-inch/index.html
5.ハンズオン・マス研究会 https://handson.exblog.jp/
6.日本環境教育学会 https://www.jsfee.jp/
7.ブックトーク・オン・アジア 京都大学 東南アジア地域研究研究所 https://soundcloud.com/user-153026370-46049678
8.村落環境研究会 https://west-iriai.org/
アミタ(株)でのコラム(連載12回)
自然文化史研究会「ナマステ」での報告(連載4回)
「世界の森林減少とその課題にせまる ―フィールドワークから考えるインドヒマラヤの魅力―」(1)
「世界の森林減少とその課題にせまる ―フィールドワークから考えるインドヒマラヤの魅力―」(2)
「世界の森林減少とその課題にせまる ―フィールドワークから考えるインドヒマラヤの魅力―」(3)
「世界の森林減少とその課題にせまる ―フィールドワークから考えるインドヒマラヤの魅力―」(4)